2024年5月4日土曜日

買い出しに行ってきました

断熱材はスタイロフォームを使うことに決まりました。

断熱のためには、全面にスタイロフォームを貼り付けるのが一番ですが、そうすると光が中に入らなくなってしまいます。

直射日光を嫌う植物とはいえ、真っ暗なところで元気に成長するとも思えません。

光を通して断熱もできる素材というと、ポリカプラダンしか思いつきませんでした。



見えにくい画像ですが、段ボールをプラスチックで作ったのがプラダンで、プラダンをポリカーボネートで作ったのがポリカプラダンです。

商品名はハモニカーボというものでした。

もともと段ボールの構造は、板と板の間に空気の層を含むので、断熱性に優れています。

避難所などの簡易ベッドなどに使われることもあり、身近な断熱素材です。

その段ボールの構造を生かして、対候性の高いポリカーボネート製で段ボールのような構造をもつのがポリカプラダンです。

二重窓を作るときなどに使われる素材なのですが、3層構造で1枚の厚みが薄く済むので、同じ厚みのポリカーボネートよりも安く手に入るありがたい素材です。

構造としては、骨組みを木材で作り、植木鉢を中心に下の方をスタイロフォームで囲ってしっかり断熱し、上の方はポリカプラダンで太陽光を取り込む、という風にしようと思います。

作り方が決まったので、ホームセンターに行って材料を購入してきました。


赤松材の角材、スタイロフォーム、ポリカプラダン、それからプラダンです。

スタイロフォームを貼る下の方ですが、外側をどうするか悩んで、プラダンにすることにしました。

対候性は低いので、劣化してしまうかもしれませんが、こちらも段ボールのように3層構造になっているので、断熱性能が高まるかな、と考えました。

0 件のコメント:

コメントを投稿