2024年6月29日土曜日

三角関数を使って

パイプでできたシンプルな二段ベッド、はしごの上り下りを安全に、怖さを感じないでできるようにするために、はしごだけDIYすることになりました。


ベッドの横に水色のマットが見えるのですが、私はそこで寝ています。

部屋が狭いのと子どもたちの落下が心配なので、本当はもう少しベッドに寄せて寝たいのですが、はしごのせいで寄せることができません。

なので、DIYではしごを作るなら、こちら側に取り付けてベッドに寄せて布団を敷けるようにしたいと思います。

まずは作業小屋に行って、廃材・ストックを物色します。

SPFの1×4材の6フィートが2本あったので、それを側面の板にして、踏板はこれまた廃材の1×4材を使おうと思います。

はしごをつくるときに一番頭を悩ませたのが、角度の計算です。

子どもが怖くなく登れるようにするにはできるだけ会談がなだらかな方がいいです。

が、あまりなだらかにすると、板の長さが必要になるし、ななめになればなるほど垂直方向に力がかかってしまい、強度も心配になります。

また、ベッド本体とも離れていってしまうので、部屋に収まらなくなる心配もあります。

そこで、どの程度の角度だと部屋からはみ出さないかを考えて角度計算をしました。

三角関数なんて、現役のころは何に使うのかピンときていませんでしたが、ここにきて使えています。

まあ、計算の仕方なんて覚えてなくてもネット上から探し出して使えていますが・・・。


下をこの角度で切りました。

本当に計算通りにうまくいくのかドキドキですが、自分を信じて進めていきます。

0 件のコメント:

コメントを投稿