2022年1月25日火曜日

焼却炉、めっちゃ燃える~!!

燃やす物の完全燃焼を目指して工夫を進めます。



ペール缶の周囲に穴を開けていきました。

煙突が底に埋まっているため、空気はそれで十分に通るのですが、さらに空気を入れるためと、二重底にするための2つの目的で開けました。

画像にも出ていますが、鉄筋が差し込まれています。

これもいつかに使った残りの端材です。



上から見るとこんな感じです。この鉄筋の部分で燃やす物をストップし、下からの空気がまんべんなく燃える物に当たると思います。

ただ、このままだと隙間から燃えて小さくなった木材が落ちてしまうので、この上に網を置きました。


こういう形状でちょうどいい大きさのものがあればよかったのですが、ホームセンターで見つけられなかったので、大き目の物を準備して、周りを万能ばさみでカットしました。



どんなものでも切れるので、1本あると便利です。

できあがったので、実際に使ってみました。


物をたくさん入れるとかなり炎が高く上がります。なので少しずつ気をつけて入れるようにしました。

燃やしたいと思っていた小枝や雑草などを投入していくと、あっという間に燃えてしまいます。

底の煙突と下の方の穴から空気がどんどん入っていくのか、ロケットストーブのようにゴウゴウと音を立てています。

子どもたちも枝運びを手伝ってくれたので、後でマシュマロをスモアして食べました。

溶けたマシュマロは気をつけないと、やけどの原因になってしまいそうなほど熱かったですが、働いた後のデザートとしておいしくいただきました。

0 件のコメント:

コメントを投稿