明けましておめでとうございます。
2020年のスタートですね。
みなさんにとって、素敵で楽しい1年になりますように。
予約投稿で過去のDIYを紹介しているため、新年早々ですが、前回の続きを進めていきます。
取っ手自体の形ができたので、取り付けるための工夫をしていきます。
取っ手の足がそろっていないと、板に取り付けたときに、ぐらぐらしそうなので、足をそろえるためにスライド丸ノコでカットしました。
スライド丸ノコと手の距離が近くて恐ろしい工程でしたが、板にまっすぐつくように、揃えてカットします。
丸ノコやのこぎりでやると、微妙にそろわない気がしたので、固定するのが怖かったですが、スライド丸ノコを使用しました。
きれいにそろったと思います。
これを、手前側の板に固定していきます。
天然の木なので、歪みもありますが、これも味だと言い聞かせて進んでいきます。
本体も塗装します。
作業台の下に入るので、見えない部分はさぼって、見える部分をきれいに仕上げます。
手前側が唯一の見える部分です。そこだけ2度塗りで、あとは1度塗りです。
ピッタリサイズに作りすぎて、入れるのに苦労しましたが、ちゃんと入ったし、引き出しもうまく引き出せました。
作業しながらでも、必要なものを取り出せて、使い勝手はいいようです。
端材活用DIYでしたが、見栄えもそれなりになったし、喜んでもらえたので、よかったです。
0 件のコメント:
コメントを投稿