2020年9月3日木曜日

ウッドデッキにパーゴラを追加してみた その5

 パーゴラの延長が決定したのですが、資金力が潤沢なわけではありません。


パーゴラを作るのに、たくさんお金を使って、できた後のパーゴラで遊べなくなるのでは、意味がありません。


そこで、予算4万と設定してできるだけ安く設置する計画を立てました。ただ、安いからといって、すぐに壊れるようでは、意味がありません。


初めに考えたのは、木の種類をどうするかです。


もともとのパーゴラでは、はじめは屋根をかけないつもりだったので、雨や太陽光に強いハードウッドを使いました。


重くて頑丈なので、倒れる心配は少ないですが、屋根に誰かが乗るわけではないので、オーバースペックな気もします


今回のパーゴラでは、もともと屋根をかけるつもりだったので、SPFを活用するようにしました。



右下の薄い木材で、1600円ほどします(2020年8月時点で)。


SPFなら、多少サイズの違いがあれど、300円もあれば手に入るのではないでしょうか。


柔らかくて雨ざらしだと、腐る心配があるSPFですが、雨のかからないところだし、防腐塗料などを使うことで、長持ちさせられるんじゃないかと考えました。


一番お金がかかるのは、柱材です。縦・横ともに厚みが必要なので、板材と比べてもかなり値段が上がります。


またある程度高さを確保しないといけないので、長さも3mは必要になります。




左側の柱材(長さ3300mm)で、12000円(2020年8月時点)です。


板材と比べてもかなりお金がかかります。SPFでも長さを3~4mほど確保しようとすると、3~4000円ほどかかりそうです。


予算オーバーしては意味がないと悩んで、計画の実行をどうするか悩んでいたのですが、ある日ホームセンターに行くと、4mの長さの90mm角の柱材が処分価格で売られていたのです。


パーゴラの延長には2本必要なのですが、2本で考えると6~8000円かかるのが、2000円で済んだのです。


ホームセンターの在庫整理に感謝です。柱材が予想外に格安で手に入ったことで、計画がぐっと進むことになりました。

0 件のコメント:

コメントを投稿