文字盤が完成し、どんな枠にするのか構想が固まったので、作業を進めていきます。
針葉樹合板の端材を用意しました。
これで枠の側面部分を組みます。
針葉樹合板は、針葉樹を薄くスライスしたものを何層も貼り合わせた合板です。
木目が特徴的なので、木目を生かした作品を作るときには面白いです。
普通の合板と比べて、針葉樹を使っているので、耐久性はその分低いかもしれません。
直角に組み合わせたいときには、写真のようにコーナークランプを使います。
コーナークランプに板を挟んで、角がきっちり合うように調整すれば、ドライバーを使っているときでも、少しずつずれていってしまったりしないので、きれいに直角になります。
きれいに組みあがりました。この中に時計が入ります。
直線カットは、スライド丸ノコに頼るときれいな一直線になるのですが、円形は難しいですね。
時計の大きさとはあったのですが、結局このまま取り付けてしまうと、間の抜けた時計になってしまいます。
画像がないため、分かりにくいかもしれませんが、穴を開けたベニヤ板に裏側から時計をあてがって、ネジ穴で固定する方法でいこうと思うのですが、
このネジ穴に裏からねじを打つと、ネジが飛び出してしまうし、ガラスがぐらぐらしてしまうのです。
もう一度方法を考えないといけなくなってしまいました・・・。