これは、2021年2月のDIYです。
2年ほど前から自転車で通勤しています。
片道3キロほどの平坦な道なので、大してしんどいわけでもなく、荷物が重い日や、寄り道があるとき以外は、自転車通勤です。
原付も手放していないので、遠出のときや寄り道の時には原付を使いますが、慣れると自転車でもそれほど負担を感じません。
とはいえ、最初からスムーズに自転車通勤に移行できたわけではありませんでした。40歳をすぎて、だんだん筋肉も衰えてきていたところでの変更だったので、最初のうちはヒィヒィ言っていました。
体重も今より10kgほど重かったので、それも負担だったのだと思います。今だって、自転車のカゴに牛乳パックが10本も入っていたら、漕ぐのが嫌になると思うので・・・。
きっかけは、自転車に乗り始める前の日の夜に、体重計に乗ったことです。体重計は89.6kgを指していました。
もう少し若いころは70kg台だった体重が90kg台になったら終わりだ・・・、と感じたため、その翌日から自転車に乗ったのです。
乗った自転車は、妻が購入したけど乗っていなかった、俗にいうママチャリ、というタイプの物でした。
26インチだったので、太ったおじさんがヒィヒィ言いながら自転車を漕いでいる姿は、異様だったと思います。
でも、急に思い立ったのと、乗り始めたものの長続きする自信もなかったので、とりあえず妻の自転車でスタートしました。
職場まで3キロという距離が絶妙だったのでしょうか。原付で10分、自転車なら15分と大差がないこともよかったのでしょうか。自転車通勤はまだ続いています。
このDIYは、自転車通勤を初めて1年ほどのころに行いました。
購入後、それほど乗るわけでもなく放置されていたためか、自転車は、チェーンは錆びていてあまりいい状態ではなかったのか、ギィギィ音がする状態でした。
そこで、チェーンをネットで購入して取り替えてみたのですが、今度は漕ぐたびに、ガクッ!!とチェーンとギアがうまくかみ合っていないような音がします・・・。
ネットで調べてみると、長年使ってきた中でチェーンが伸びてしまい、その伸びたチェーンに合わせて外装6段変速用のギアが削れてしまっていたようです。
チェーンを新しくしたことで、削れたギアとチェーンがうまくかみ合わなくなってしまいました・・・。
チェーン交換だけなら素人DIYでも大丈夫でしたが、ギアの交換なんて・・・。でも自転車屋に持っていけば、けっこうなお金を取られてしまいそうです・・・。