これは、前回のDIYの途中の写真ですが、システム洗面台の上下をつなぐプラスチックの枠の部品は、そのまま使用していて、上からタイルを貼っています。
そのため3面鏡を撤去するとなると、つながっている部分を切断する必要が出てきます。今ついているタイルをそのままにして、切断することは可能なのでしょうか。
また、洗面台の上部に蛍光灯がついていて、夜にはそれを付けて歯みがきなどをしています。3面鏡を撤去するとなると、明かりをどうするのか考えないといけません。
今使っているものを整理して、そのままにするものと、撤去するものに分けないといけません。
電気工事が必要な部分に関しては資格が必要なので、資格を持っている友人に頼むことになるので、事前に工事が必要な部分を確認し、1日で済むように順番を考えないといけません。
そういったことを考え始めると、何かをしようとすると、他の部分がうまくいかなくなって・・・というのを繰り返してなかなか前に進みません。
思い切って全部を破壊して、やり直した方が早いかも、などと考えてしまいますが、せっかく作ったものを壊すのは残念な感じがするし、予算も大幅に増大してしまいます。
そこで、考えに考えた結果、
①3面鏡は取り外す。そのときに電気を通しているケーブル
の取り外しをしないといけないので、一度有資格の友人を
呼ぶ。
②新しく鏡を取り付け、明かりはその上部にLED電球のも
のを取り付ける。配線の取り回しについては、有資格の友
人を呼ぶ。
③鏡の周りに収納を作り取り付ける。
の3段階に分けて行うことにしました。
友人には2回も来てもらわないといけなくなるのですが、仕事の前に来れそうだからということで、快諾してくれました。友人には何かお礼をしないといけませんね。
ちょうどいい大きさの鏡はないのか探してみましたが、
|
おしゃれですが小さいし、この形だと枠を作るのが大変そうです。
|
これはさすがに大きすぎますね・・・。ただ、姿見を家のどこかに設置したいときには、DIYで設置できるので楽しそうです。
|
ただ、その当時には見つけられなかったのと、見つからないならシステム洗面台の鏡を再利用すればいいかという考えになったので、結局元々の3面鏡の鏡を利用することになりました。
システム洗面台の3面鏡の真ん中の鏡には、電灯と連動して曇り止めが作動するように作られているので、そのまま利用できれば便利なはずです。
0 件のコメント:
コメントを投稿