2019年12月20日金曜日

ペグボードフックを作ってみた その4

たくさんの部品ができました。


これらを使って、電動工具を収納していこうと思います。


形に合わせて、設置場所を工夫すれば、大きな電動工具でも配置することができると考え、インパクトドライバーは右上の角に配置しました。

グリップの部分を支えるパーツは、左側に引っかかりを作り、安定させました。

先端を輪っかに入れることで、ぐらつきも抑えられました。


電動ドライバーもほとんど同じパーツで固定できました。丸ノコはベースの部分を長いパーツで支えています。


この写真の右上の2つです。

ただ、それだけだとアルミニウムでは負荷に耐えられそうになかったので、追加で引っ掛けるフックを作って、グリップの部分を支えています。


続いて、丸いフックを作ってみます。

コーナーはペンチでしっかり握れば直角が出せる自信が付いたのですが、きれいな円形に曲げていくのは、直角より難しいかもしれません・・・。


そこで、水道管の廃材を活用しました。

何を使っても、丸かったらよかったのですが、これが一番サイズ感が良かったので、活用しました。

パイプの周りに沿って力をかけて曲げていきます。



ペンチで端を抑えておけば、滑らずに曲げていくことができました。

結果的に、水道管は丸棒を押し当てても形が変わらず、きれいな円形を保ってくれたので、水道管を使ってよかったと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿