足の長さが正確になるように、ホームセンターでカットしてもらったSPFの2×4材をくっつけていきます。
固定するときも、直角がしっかり出るように、コーナークランプを使いながら作業します。
これも、クランプで固定することで、直角がしっかり出せるので、便利な工具です。
|
ケヤキの板にSPFで作った枠を固定します。
固定した枠に、SPFの2×4材と、2×4材を半分に割った(1×4材のサイズ)板を直角に組み合わせたものを、沿わせて固定します。
かぎ型にして固定すれば、2方向から固定できるので、脚がグラグラしにくいかなと考えました。
外から見ると、こんな感じです。かぎ型にみえないので、見た目の方がどっしり見えますね。
色は、木材保護塗料で、ケヤキの板に近い色を探して塗っています。少し赤茶色っぽくなったのですが、脚として取り付けると、違和感はそれほどありません。
|
続いて、座面を滑らかにしていきます。
ものすごく、ざらざらしているんです。あまり研がれていない刃でカットされたのかな、と思いながら、やすりがけを始めましたが、凸凹が大きいうえに、表面から白い粉が出てきて、なかなか滑らかになりません・・・。
白い粉が何なのかはわかりませんが、木の油分ではないかなと思いました。やすり掛けすると、柔らかくなるので、とにかく扱いづらかったです。
最後は、ディスクグラインダーに砥石をつけて、ガリガリこすりました。
|
ちょっとガタガタしている気もしますが、屋外のベンチなので、気にしません。
後は、表面がツヤツヤになっていた方が、触り心地もいいし、表面の保護にもなるので、BRIWAXを塗りこんでおきました。
ほんの少しだけ色が変わったのが分かりますかね??
塗った本人ですら、分からないレベルでの変化です。
子どもが、足がぶらぶらしないで座れるように、と思って作ったら、机に比べて、少し低くなってしまいました。
また微調整が必要ですが、今日はこれくらいにしておきます。
0 件のコメント:
コメントを投稿