2019年3月13日水曜日

こんな小さい小屋に換気扇!?

続いて、換気扇の取り付けです。

こんな小さな小屋に、なぜ換気扇??
という感じがしますが、木工作業をすると、丸ノコを使っても、トリマーを使っても、木くずが大量に発生します。

木くずをそのままにしておくと、咳が出てくることもあります。

空気の入れ替えができたら、その辺が多少マシになるかなと思いました。

また、建設当時は、夏で、とにかく室内が暑くなっていたので、換気扇で空気の入れ替えができたら、多少は室温も下がるかなと考えました。


換気扇は、台所用の小さめのものにしました。

小屋自体が4畳ほどの広さだし、換気能力としては、小さいものでも大丈夫だと思ったからです。

こういう換気扇は、外側がシャッターになっていて、羽が回ると、シャッターが開くようになっています。

でも、そとから雨や風が吹き込むのを避けたかったのと、見た目もあまりよくなかったので、外側にはフードをつけました。

樹脂製なので、安っぽい感じはしますが、ブラウンがあったので、これを取り付けました。

紫外線も換気扇本体に当たらないし、外からの風も防いでくれるので、つけてよかったと思います。




電気自体は、小屋の壁を立ち上げたときに、資格を持った友人に、配線してもらっています。

これは、出入口の開口部の横に付いているスイッチプレートです。

上が電灯で、下が換気扇のスイッチになるように配線してもらいました。

換気扇のコンセントは、この上部に差すようになっています。


まだ内装が仕上がっていないので、周りが整っていませんが、壁に穴を開けて、換気扇を取り付けました。


外のフードもしっかり固定できました。

これで、室内の木くずやほこりを、外に出すことができます。

だんだん、使い勝手も良くなってきています。

次回は、もう少し内装を整えていきたいと思います。

0 件のコメント:

コメントを投稿