2019年3月7日木曜日

それっぽい窓になったかと

前回、窓枠を作ってみたところ、強度に不安があるというところまで進んでいます。

そこで、窓枠に補強を入れることにしました。


またまた、トリマーで溝を掘っていきます。

今回は、幅の広い溝を掘りました。

この板同士を、


格子状にはめて、ポリカの表側と裏側で固定しました。

本当は、格子を先にいれて、隙間にポリカを入れるのでしょうが、見た目には、問題ないので、そのまま進めます。

窓作りをする上でどうしても使いたいものがありました。



新品ではなく、古道具屋で見つけたものだったのですが、捻締リ錠(ねじしまりじょうと読むようです)という商品です。

見つけたときに、その動きの面白さに惹かれました。

そこで、その鍵をこの窓で使いたいと思ったのです。

これを使うために、見た目は少し悪いですが、


こういう形状で、鍵を付けました。

上に蝶番を付けて、下側に鍵を付け、窓がはね上がる開き方になりました。


鍵を開けると、自然とこの程度開きます。

電動工具での作業中は、音がすごいので、窓は開けません。

なので、この程度開けば、よしとしました。


室内から見るとこんな感じです。


室外からは、こんな感じです。

ごちゃごちゃとしていた壁でしたが、窓が入ると、少し落ち着いて見えます。

近くで見ると、設置後に、枠との干渉が気になって、無理矢理削ったせいで、ぼこぼこしているところなどが気になるのですが、遠目で見るといい感じなので、とりあえず、めでたし、ということで。

0 件のコメント:

コメントを投稿